脳梗塞による頭痛

頭痛は軽いが手足のしびれや麻痺、意識を失う、脳梗塞。早期発見、早期治療を怠ると脳が回復できなくなる怖い病気。脳梗塞の予防とは?初期症状とは?

脳梗塞の頭痛は軽いが、とても危険な病気

脳梗塞とは脳の血管に血栓ができ、血栓で詰まった先にある脳組織が壊死してしまう病気です。ひとつの血管が詰まったとしても他の血管から血液の流れを補うことが出来るため、急にすべての脳組織が壊死するわけではありませんが、一刻も早く血栓をなくし血流を回復させなければ脳組織の一部の回復が遅れる結果になります。

頭痛の原因すべてが脳梗塞ではありませんし、実際のところ頭痛の原因が脳梗塞であるケースはまれだと思います。しかしながら脳梗塞により頭痛が生じるケースがありますので、当サイトでは念のため書いております。脳梗塞になった場合の初期症状については、頭痛以外の特徴がありますので、下記を参照してください。

脳梗塞の初期症状

脳梗塞は夜寝ている間に発生することが多く朝起きて、または寝ている途中で目が覚めて、体の異変に気がつきます。脳梗塞になると頭痛と共に徐々に手足がしびれる、視界が狭くなったり重なって見える、突然目が見えなくなった、言葉が出てこないなどの症状がありますが頭痛の頻度はそれ程高くなく、また痛みも軽い場合が多いです。なお、脳梗塞が起こる要因としては高血圧、動脈硬化、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病にあると言われています。

頚動脈の超音波検査(エコー検査)

健康診断などで血圧や血液検査による悪玉コレステロール値に異常が無くとも動脈硬化が進んでいる場合があります。動脈硬化の状況を簡単に検査する方法のひとつとして頚動脈の超音波検査(エコー検査)がありますが、生活習慣病が疑われる以外の方は検査を受けた経験が無いかもしれません。動脈硬化の早期発見のためには念のため定期的に検査したほうが良いかもしれません。

2種類の脳梗塞

脳梗塞には脳血栓と脳塞栓の2種類があります。脳血栓とは、脳の血管に血栓が形成されるなどして詰まってしまう症状です。脳塞栓とは、心臓など脳以外の血管に出来た血栓が血液にのって脳血管に入り込み詰まらせる症状です。

一時的に脳梗塞もあるが安心できない

繰り返しになりますが、脳梗塞とは脳の血管障害により、突然意識を失ったり、手足がしびれたり麻痺したりする脳卒中の症状のひとつです。頭痛も軽度なことが多く、疲れやストレスによる精神的なものだと思いがちです。しかしながら、本人が気がつかない間に一時的に脳梗塞のような状態になる一過性脳虚血発作(TIA)というのがあります。一過性脳虚血発作が起こると、突然言葉が出てこないとか、手足がしびれるなどの症状が現れ、その症状が24時間以内に消えてしまうのです。ところがその後、約3割の人が数年以内に脳梗塞になると言われています。対応としては生活習慣病を予防するとともに、こまめに脳ドックの検査を受けることが良いと思います。

最新(更新)記事

頭の打撲、数ヶ月経てからの頭痛 - 頭を打ったことが原因なのにそれとは気づかない頭痛とは?そのまま何もしなくても本当にいいの?数ヵ月後、忘れた頃に頭痛と共にやってくる脳の病気とは?

うつ病頭痛 - うつ病頭痛とはどのような頭痛でどのような症状が現れるのか?緊張型頭痛とうつ病頭痛の違いとは?うつ病頭痛の方が、なかなか頭痛が改善されない理由は何故なのでしょうか?

片頭痛、緊張性頭痛、群発頭痛の見分け方 - 片頭痛、緊張性頭痛、群発頭痛の主な違いについて書いています。頭痛に無縁な方にとって、頭痛はどれも同じだなんて思うかもしれませんが、相違点は意外と多いものです。

群発頭痛の原因、対処、禁止事項とは? - 頭を抱えて転げまわるほど激しい痛みで男性に多いとされる群発頭痛。痛みの原因とは?何に注意をしてどう対処すれば良いのか?もし群発頭痛である場合、発生頻度を軽減するために必要なことと禁止事項について。

髄膜炎による後頭部頭痛 - 後頭部の頭痛と長期間の発熱は要注意。ただの風邪だと思っていたら、髄膜炎だったというケースが数多くあります。

鼻の病気からの頭痛は副鼻腔炎(蓄膿症)? - 慢性化した鼻づまり(蓄膿症)による頭痛の症状、急性と慢性の副鼻腔炎による痛みの違いや症状の違いなどについて。

緊張型頭痛が片頭痛になった - 片頭痛と緊張型頭痛が混合して両方持つことなんてあるの?頭痛が混合しているのは特別なことなの?頭痛が起こったら頭を冷やしたらいいのか温めたらいいのかな?緊張型頭痛が片頭痛を誘発するって本当?

眼瞼下垂症による緊張型頭痛 - 眼瞼下垂症により、緊張型頭痛を発症することがある。眼瞼下垂症は、加齢によるものだけとは限りません。

眼精疲労による頭痛 - 眼精疲労で頭痛の症状が出ることが多い。眼精疲労は目が疲れただけと安心してはなりません。頭痛以外にもさまざまな病気の原因となる可能性があります。

目の病気からの頭痛は緑内障? - 緑内障は目の病気ですが、頭痛が起こります。慢性と急性の緑内障では頭痛の痛みや症状が異なります。特に激しい頭痛は緑内障が原因であっても急性であり、救急治療が必要なのです。

頭痛分類

片頭痛

片頭痛の特徴とは?兆候とは?痛みの周期を気にしたり、慢性的なものだからと諦めたりせずに対処しよう。時間と場所を選ばずに突然頭の血管が心臓になったかのように吐き気や嘔吐、ストレスと恐怖感が伴う激痛が始まります。

緊張型頭痛

緊張型頭痛の症状とは?何に注意して対処したらよいのか?肩こりやめまい、片頭痛と合併しているケースもあります。ストレスを軽減しリラックスして楽になっても、その場しのぎだけでは安心できない頭痛です。

頭痛総合

何科で治療してもらえば良いのか迷いますので、症状を分類し、原因、病名、受診科などに総合的にまとめました。脳梗塞や脳出血、くも膜下出血など生命に危険が伴い緊急を要する頭痛から、その他疾病に起因する頭痛まで。

注目記事

髄膜炎による後頭部頭痛

脳内出血による頭痛

プロフィール

サイトのアイコン

美由紀

  • 最近ダンスを習い始めました。まだまだ初心者レベルで、人様にお見せできるほどのレベルではございませんが。

ソーシャルボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加